学校の様子
 
			- 
						
						
						作業の力を学びました!
						「せんせ~、写真撮って~♪」授業の中で完成させた作品を職員室に見せに来てくれました! いつも元気いっぱいの作業療法学科2年生です(^^) こちらは、サシェ(ポプリの入った香り袋)とデコレーションした風鈴です。 学生たちは、物作りの活動を純粋に楽しみ、どのように治療に活用できるのか真剣に学んで … 
- 
						
						
						テレビ撮影がありました!
						7月からNIB朝6:55~の天気予報が変わります♪ 昨日は、新しい天気予報フィラー(天気予報のバックに映る映像です)の撮影がありました。 学生たちはクルーさんの指示を受けて、役者になりきっています。 慣れないカメラを向けられ、照れ笑い。NGもご愛嬌です(^^) 完成版がどのように仕上がるかワクワク・ドキド … 
- 
						
						
						楽しい「スポレク」!
						1年生の「スポーツ・レクリェーション演習」という科目です。校舎目の前にある体育館を使って思い切り体を動かします。理論も交えながらなので、とても楽しく、勉強になる授業です。 
- 
						
						
						梅雨も楽しく
						もうすぐ6月。今年の梅雨入りは早いと言われていますね。 ところで・・・ 6月はたくさん雨が降るのに何故”水無月”と呼ばれているのでしょう?? 医技専では、現場で活かせる「季節力を向上しよう!」ということで季節を楽しみながら学ぶイベントも行っています。 季節にまつわる様々な雑学を知っておくのも、対象者と関わる上でとでも大 … 
- 
						
						
						学生と教員の交流♪ランチョンミーティング
						今日のお昼はお弁当を持ち寄り、ランチョンミーティングでクラス委員会を行いました。 各クラスの代表者が集まり、クラスの近況や今後開催したいイベントがあるか等、教員も交えて情報交換しましたよ。 教員からワッフルの差し入れもあり、この笑顔♪楽しいミーティングとなりました(^-^) また来月も開催します! 
 学校法人 玉木学園長崎医療技術専門学校
学校法人 玉木学園長崎医療技術専門学校




 
             
         
		