NEWS

-
研究方法論発表会(理学・作業療法学科1年)
1月15日に理学・作業療法学科1年生の研究方法論発表会を行いました。2年生及び歯科衛生学科の1年生も聴講者として参加しています。 班ごとの発表で、ここ数年は、学会のポスター発表形式で行っており、事前のレジュメと掲示してあるポースターを見て、聞きたいテーマの発表を聞きます。 全部を聞ける訳ではないので、インパクトや内容も …
-
幼稚園餅つき大会
12月末に、幼稚園の持ちつき大会に参加してきました。保護者のつき手が足りないということでヘルプです。餅つきは、結構疲れるのですが園児がキラキラした目で見ているのでそんな顔は見せられません!小さな杵でつく姿がとても可愛かったです。後半は玉成高校の学生も応援に駆けつけてくれました。
-
障害者スポーツ体験(理学・作業療法学科1年)
リハビリテーション概論の授業で障害者スポーツ体験を行いました。 今回選んだ種目は「フライング・ディスク」で、この競技の公式審判の資格を持つ作業療法学科の牧山先生に講義をお願いしました。 約5m離れた輪にフライング・ディスクを10投するのですが、見た目以上に難しくなかなか入りません。やはり体験してみないと見えないものは沢 …
-
宣誓式(歯科衛生学科)
歯科衛生学科の2年生は1月12日(火)からスタートする臨地実習に向け、一人一人目標や決意を宣誓する宣誓式が行なわれました。 初めての長期実習、緊張や不安でいっぱいのようでしたが、校長先生や副校長先生からの励ましの言葉をいただき、気持ちも新たに旅立ちました。 1年生も式に参加していましたが、実習に出ることの重みと責任を感 …
-
オープンキャンパスの予定を追加しました!
ひとりでも多くの方に本校の魅力が伝わるように、オープンキャンパスの予定を追加しました。 気軽に参加してもらうことをコンセプトにしています。内容は学校案内や簡単な体験型イベント、進路相談、スポーツリハビリの講義など、楽しいイベントを準備しております。是非、友達を誘って参加してみませんか。 日時:①平成28年1月30(土) …