NEWS

-
仕事おさめ
28日で今年の業務は終了です。 お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて職員で大掃除を行いました。 校長もドアを磨いています(^_^) おかげで校舎がピカピカになりました☆ これで新年を迎える準備はバッチリです。 年を明けると3年生は国家試験、2年生は実習、1年生は定期試験が控えています。 良い結果となるように祈念いた …
-
これもリハビリ?!作業療法?!
何をしている所でしょう?作業療法学科2年の授業です(笑) 足だけを使った新聞紙渡しゲームですが、筋力アップや関節を動かす目的で行っています。 作業療法士は筋や関節に触れるなどの直接的なリハビリを行うだけでなく、このような遊びを通して治療することも得意です。リハビリの意欲が低下した方やお子さんには効果的な方法になります。 …
-
オープンキャンパスミニを開催しました!
今日はいくつもの感動があったオープンキャンパスでした。 まずは、長崎港が一望できる景色。「すばらしい環境ですね!」と眺めていましたよ。 次の感動は作業療法学科の模擬授業。今回は福祉用具の活用について考えてみましたが、「より深く人に関わることのできる学科」との嬉しい感想をいただきました。 参加してくださった皆さま、ありが …
-
12月オープンキャンパスミニ続報
12月18日(日)10時~開催するオープンキャンパスミニの詳細が決まりました。 PTブースでは 「理学療法士ってどんな仕事?」 ~体の得技教えます~と題して直ぐに使える理学療法士の得技をお教えします。予定している得技は・・・ ①変質者に襲われた時の対処法 ②片足立ちの秒数を激増させる方法 ③実は大事な足の負担を減らす方 …
-
楽しい体験授業♪ ペンケース作り
革細工、体験したことありますか? 今日、作業療法学科1年生は革細工を体験しました。作業療法では様々な活動を治療に用いますが、革細工は病院でもよく行われる治療活動です。学生は、初めての体験を楽しみました。来週、世界に1つしかない、それぞれのペンケースが完成します! これを治療に役立てることができるよう、体験を通してしっか …