ロゴマーク学校法人 玉木学園長崎医療技術専門学校

MENU

NEWS

NEWSのヘッダー画像
  1. 学校の様子
    1年生合同研修会(1)

    1年生3学科合同の研修会を2日間行いました。 医療職を目指す学生として、知識・技術は勿論ですが、社会性・協調性を身につけることも重要です。 この研修では、集団活動を通して、社会性・協調性の意識を高めるとともに、生徒間、教員との交流を図ることを目的として行っています。 1日目は県立美術館、2日目は県立図書館で行いましたが …

  2. 学校の様子
    医技専さるく博(1)

    今年度も医技専さるく博を行いました。 学年を縦割りにして街中をさるく事で交流とチームワークを育成しようというもので医技専の恒例行事となっております。 運営も気合をいれて1ヶ月前から準備を進めてきたせいか、チェックポイントが難しいとの意見もあがりました。 また、天候にも恵まれ過ぎていた為、体調不良者が出たのは反省点ですが …

  3. 卒業生
    同門会勉強会(理学・作業療法学科3年)

    本校の同門会が、実習を控えた3年生のための勉強会を開催してくれました。 事例を通して考え方のポイントを分かりやすく説明し、卒業生も各グループに入ってアドバイスしながらグループで意見をまとめました。 参加してくれた卒業生は、業務終了のお疲れの所を指導に来ていただき、本当に感謝しています。 来年は今回お世話になった3年生が …

  4. 学校の様子
    臨床実習指導者会議・研修会(理学・作業療法学科3年)

    臨床実習でお世話になる指導者の先生をお招きし、実習指導に関する研修会と実習についての説明や意見交換を行う会議を行いました。 午前中の研修会では「実習生のストレスコントロール」について講演が行われ、午後の会議でも実習生のストレスについて参考になる意見が上がりました。 会議終了後には、指導者と学生との面談もあり、学生は緊張 …

  5. お知らせ
    2年理学療法評価学Ⅰ(3年生合同)

    この日行われた理学療法学科2年生の評価学は、3年生からの伝達講習です。 連休明けから2ヶ月間の長期実習を控えた3年生はまさに戦闘モード。短期の評価学実習を控えた2年生も真剣そのものです。 しかし、1年違うだけでこんなにも実力が違うのかと驚きです。

1 107 108 109 110

全549中541〜545件表示

オープン
キャンパス
TOP
【お電話でお問合わせ】
095-827-8868受付時間:午前9時〜午後5時
【メールでお問合わせ】
© 2021 長崎医療技術専門学校 - 21世紀の医療・福祉の最前線をめざそう! - NAGASAKI MEDICAL COLLEGE