ロゴマーク学校法人 玉木学園長崎医療技術専門学校

MENU

BLOG

BLOGのヘッダー画像
  1. その他
    新1年生へ生活安全指導「SNS投稿に気をつけて」

    本校は19日、長崎警察署生活安全課から講師を招き生活安全指導を実施した。新1年生を対象としたこの取り組みは、学生が生活トラブルに巻き込まれることがないようにと毎年5月に行われる本校恒例行事となっている。 約80名の学生の前に立った河渕成史(こうぶち・あきふみ)巡査長は「新生活に慣れて心に余裕ができ始めると、生活トラブル …

  2. その他
    大浦中学校で職業理解「私もなりたい!」

    本校は3月22日、リハビリテーションという職種を早いうちに体験することで、理解を深めてもらおうと長崎市立大浦中学校で職業体験を伴った出張授業を実施した。 授業を受けたのは中学1年生の30人で、同校のキャリア教育の時間を使って行われた。 一時的に身体の柔軟性を増すことができる「セルフストレッチ」を体験した生徒からは、「ほ …

  3. その他
    学内イベント 医技専さるく博!

    4月22日ここ数年、中止や規模を縮小して開催した医技専さるく博でしたが、今年は長崎市内に23班が繰り出して、ほぼ以前同様に楽しい時間を過ごすことができました。 もともと新入生が上級生と交流を深めるためのイベントとして設定していますが、1年生からは「先輩もみんな優しくて話しやすかったです!」「分からないところがあったら頼 …

  4. その他
    臨床実習指導者会議と指導者研修会

    5月からの3年生の長期実習に向けて、各実習施設の指導者の先生方に、医技専の実習への考え方や指導方法等の説明を行う臨床実習指導者会議を4月8日(土)にオンライン開催しました。以前は対面で行っていましたが、このコロナ禍になってからオンラインで実施させてもらっています。 会議にはPT40施設、OT41施設の先生方にご参加いた …

  5. その他
    令和5年度 入学式が行われました。

    みなさん、こんにちは。 桜の花が咲き誇る中、令和5年度長崎医療技術専門学校入学式が玉木学園内のますみ記念館大ホールで行われました。 式には4年ぶりに保護者と在校生が参加し、理学療法学科第29回生と作業療法学科第27回生の門出を祝いました。 今年4月から校長に就任した淡野義長 新校長は「今こそ君たちの青春時代。節度ある自 …

  6. その他
    鳥海連志選手がOCにくる~

    8月19日開催予定のオープンキャンパスに、東京2020パラリンピック 車いすバスケットボール競技で大活躍された鳥海連志選手を招聘し、トークや車いすバスケットボールのデモンストレーションを実施します。 当日の具体的な予定や参加申込み方法については、詳細が決まり次第ご案内致します!

  7. その他
    卒業 それぞれの目標に向かって

    3月3日、卒業式が行われ、理学療法学科、作業療法学科の3年生が卒業しました。 コロナ禍で入学し、緊急事態宣言による社会的な休講、オンライン授業、学内実習…。当たり前が当たり前でなくなった時代とともに、手を取り合い、「学ぶ」ことの貴重さと大切さを再認識した3年間になったことでしょう。 いよいよ4月から理学療法士、作業療法 …

  8. その他
    祝・甲子園出場!がんばれ海星高校野球部!

    本校と2021年度より高専連携協定を結んでいる海星高等学校の野球部が3月18日から開幕する第95回選抜高校野球大会に出場します。 同校の甲子園出場は昨夏に続く2季連続となります。 組み合わせ抽選会が10日に行われ、初戦の相手が兵庫県の社高校に決定しました。 試合は大会3日目の第1試合に行われます。 今月3日に壮行会が行 …

  9. その他
    長崎新聞 新春トップインタビュー掲載

    あけましておめでとうございます。 2023年最初の投稿になります。 さて、本校を運営する学校法人玉木学園 理事長の鬼塚謹吉が元旦の長崎新聞紙上にて、インタビューを受けました。 内容は本校の歩みやこれまでの実績についてです。 是非とも多くの方に読んで頂きたいと考えております。 皆様、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

1 5 6 7 8

全72中55〜63件表示

オープン
キャンパス
TOP
【お電話でお問合わせ】
095-827-8868受付時間:午前9時〜午後5時
【メールでお問合わせ】
© 2021 長崎医療技術専門学校 - 21世紀の医療・福祉の最前線をめざそう! - NAGASAKI MEDICAL COLLEGE