BLOG
- カテゴリー
- - 理学療法学科(1) - 作業療法学科(3) - その他(40)
-
合格発表がありました。
10月27日に指定校推薦型選抜と公募・自己推薦型選抜入試の合格発表がありました。 昨今は、HPで合否を確認される受験者が多いのですが 学校に張り出された受験番号で自身の合否を知るという方法も 現在でも存在しています。 そのため今年も発表当日には、近くの高校に通う受験生が、医技専に足を運んでくださいました。 合格おめでと …
-
【作業療法学科】3年間で最大51万円給付!!
作業療法士を目指す皆さんにBIG NEWSです! 長崎医療技術専門学校では作業療法学科に入学した学生に3年間で最大51万円の支援金を支給します。 例えば、大村市や諫早市や雲仙市にお住まいの方が、作業療法学科に入学し、自宅通学した場合が対象となります。 【作業療法学科遠隔地応援制度 】受験時に長崎市、西彼杵郡、西海市以外 …
-
みんな安全運転!駐輪場を整備して1年が経ちました。
学園内に、医技専の学生専用駐輪場を整備して、9月末で1年が経ちました。 2輪車や原付で学園内まで通学できるということで、学生や保護者には大変好評です。 現在、バイク通学登録者数は14名。 250CCのバイクに乗っている女子学生もいます!! この1年間、大きな事故などなく、みんな安全運転でした。 (自動車での通学登録者も …
-
スペシャルゲスト 鳥海選手!
昨日のアカツキジャパン🏀のフィンランド戦はしびれましたね~ まさに、「次は、バスケだ!」の盛り上がりです‼ さて、長崎医療技術専門学校は8月19日に東京2020パラリンピック銀メダリストの鳥海連志選手(長崎県出身)をゲストとしてお迎えし、スペシャルオープンキャンパスを開催しました。 当日行われた講演で鳥海選手は、これ …
-
【ニュース映像3つまとめて】鳥海選手を招いたスペシャルオープンキャンパス
8月19日に開催した長崎医療技術専門学校のスペシャルオープンキャンパスにはたくさんのメディアが来校。今回はそのニュース映像をブログでも紹介いたします。 長崎文化放送 長崎放送 テレビ長崎 来られた方は振り返り、来られなかった方は映像で雰囲気を味わって下さい。 なお、ニュース映像は一定期間が過ぎると視聴できない場合があり …
-
新任の先生のご紹介「理学療法学科」森 健次郎 先生
昨年10月に入職した理学療法学科の先生を紹介いたします。森 健次郎先生です。 森 健次郎 先生 【学歴】長崎医療技術専門学校 理学療法学科 卒業 / 吉備国際大学大学院 保健科学研究科 理学療法学専攻修士課程 修了【職歴】長崎北病院 / 長崎リハビリテーション学院【担当科目】物理療法学Ⅰ / 理学療法概論【受験生・学生 …
-
新任の先生のご紹介「作業療法学科」相川みどり 先生
本校に今年4月から入職した作業療法学科の先生の紹介をいたします。相川みどり先生です。 相川 みどり 先生 【学歴】長崎医療技術専門学校 作業療法学科卒業【職歴】医療法人 外海弘仁会 日浦病院 / 社会福祉法人 日浦会 エスポアール外海【担当科目】調整中【受験生・学生へのコメント】新任教員の相川です。作業療法士になって疾 …
-
日吉でPO交流イベント開催
5月26日(金)、1年生のPT科OT科で日吉自然の家にて合同交流会を実施しました。 このイベントは集団活動を通して社会性・協調性を養いつつ1年生のPT,OT学科の学生間、および教員との交流を図ることを目的としています。 近年、コロナ禍では中止されていましたが、今年度は日帰りプランで実施しました。 学生からも『カレー作り …
-
新1年生へ生活安全指導「SNS投稿に気をつけて」
本校は19日、長崎警察署生活安全課から講師を招き生活安全指導を実施した。新1年生を対象としたこの取り組みは、学生が生活トラブルに巻き込まれることがないようにと毎年5月に行われる本校恒例行事となっている。 約80名の学生の前に立った河渕成史(こうぶち・あきふみ)巡査長は「新生活に慣れて心に余裕ができ始めると、生活トラブル …